デイサービスセンター スマイル花はなブログ
敬老会記念撮影
2021-09-15
こんにちは、スマイル花はなです
敬老会の記念撮影についてご紹介します
花はなでは、9月20日敬老の日に敬老会を行います

それに向けて、利用者様全員に年齢ごとに色の異なるちゃんちゃんこを着て写真を撮っていただいております

60代は赤、70代は紫、80代は黄色、90代以上は白のちゃんちゃんこを着て写真を撮っています

みなさん「こんな衣装着るなんてはずかしいわ」と言いながらも素敵な笑顔を見せてくださいます

敬老会では、賞状授与式や記念品贈呈、職員による踊りを計画しています
お昼は赤飯が出て、おやつは手作りの栗ようかんが出ます
お土産に紅白饅頭もあるので楽しみにしていてください
ちぢみ作り
2021-09-11
こんにちは、スマイル花はなです
9月9日におやつレクリエーションでちぢみを作りました
ニラと小エビとキムチを入れて韓国風のちぢみにしました

まず具材を細かく切っていただきました

とても手際よくやっていただき助かりました
次は焼く作業です

みなさんひっくり返すのが好きなようで積極的に取り組んでくださいました

「コツがつかめて上手に出来た!」「楽しい!!」
と言いながら焼いていました

最後に焼いたものを食べやすい大きさに切っていただきました

今度は具材を変えてちぢみを作ってみようと思いました
次回のおやつレクリエーションは、おはぎを作る予定です
押し花作り
2021-09-08
こんにちは、スマイル花はなです
9月6日と7日に押し花作りを行いました

スターチスやカスミソウ、クローバーなどを好きな長さに切っていただきました

小さく切るのは集中力が必要です

みなさん黙々と取り組んでくださいました
今は新聞紙に挟み、本を重ねて押しています

今月の下旬にこの押し花を使ってキーホルダーを作る予定です

お気に入りのキーホルダーを作りましょう

千羽鶴
2021-09-04
こんにちは、スマイル花はなです

最近は気温が落ち着き、すっかり秋らしい気候になりました

スマイル花はなでは、みなさんに折り紙で鶴を折っていただき、千羽鶴を作っています

いくつも工程があるので、いい脳トレーニングになります
「どうやるんだっけ?」「これでいい?」と周りの方と協力しながら取り組んでくださっています

毎日こつこつ作って千羽鶴を完成させたいと思います
