デイサービスセンター スマイル花はなブログ
機能訓練
2020-12-16
こんにちは
スマイル花はなです
今日は機能訓練の様子を少しご紹介したいと思います
機能訓練の一つとして、利用者様に「ふくろう」を作っていただいています
なぜ「ふくろう」なのか・・・
「ふくろう」は古くから「幸福の鳥」と言われています。
なぜかというと、
・夜行性で夜目が効くことから「見通しが利く」
・首が非常に曲がることから開運、招福、お金に困らない「商売繁盛」
と言われているところから来ているとのことです
また、縁起の良い当て字もされており、
「福来郎」・・・福が来る
「不苦労」・・・苦労がない
とされ、縁起物になっています
利用者様にプレゼントしたのはもちろん、職員もいただきました
みなさんにも福が来ますように
柿ゼリー作り
2020-12-12
こんにちは
スマイル花はなです
12月10日におやつレクリエーションで「柿ゼリー」を作りました
10月にいただいた柿を冷凍保存しておいたものを使ってゼリーを作りました。
利用者様と協力して40個の柿をむきました
ゼリーにした後は、ホイップクリームを絞って完成です
柿の甘みが美味しいゼリーでした
次は22日にお好み焼きを作る予定です
クリスマス準備☆
2020-12-05
こんにちは
12月に入り、スマイル花はなもクリスマスツリーの飾り付けを行いました
施設内がクリスマス感満載になりました!
利用者様も大変喜ばれています
24日にはクリスマス会を予定しています
皆さんに楽しんでいただけるような企画を計画しています!!
パン提供スタート♪
2020-12-04
こんにちは
スマイル花はなでは、今までお食事にご飯かお粥を提供しておりましたが、12月から、週に1回、パンの提供を行うことになりました。
本日12月4日はその第1回目!
メニューはこちらです
・サンドイッチ
・コーンスープ
・鶏肉のトマト煮
・かぼちゃのクリームソースがけ
・果物(みかん・りんご)
サンドイッチは、たまご、ハムチーズ、ポテトサラダ、いちごジャムの4種類でした!
「たまにパンもいいね!」、「美味しいよ」と今までなかったパン食を喜ばれておりました
皆様に毎日のお食事をより一層楽しんでいただけるよう、これから様々なメニューを考えていきます
次回は12月15日(火)です。
お楽しみに♪