本文へ移動

デイサービスセンター 花はなブログ

おやつレクリエーション

2022-02-25
こんにちはデイサービスセンター花はなです

今回は24日に行った「ずんだ餅」作りについて紹介します

ずんだ餅はすりつぶした枝豆を餡に用いる餅菓子で特に宮城県を中心にした郷土料理です

作り方はまず枝豆をすりつぶし、砂糖と混ぜて餡を作ります
次に白玉粉、砂糖、豆腐を加え耳たぶくらいの固さになるまでこね、一口大の大きさに丸めます
最後に一口大に丸めた団子を茹で最初に作った枝豆の餡をかけて完成です

皆さま「枝豆の餡が美味しいね」「毎週でも食べたいな」と好評でした

写真フレーム作り

2022-02-22
こんにちはデイサービスセンター花はなです

今回は18日に行った「写真フレーム」作りについて紹介します

作り方はまず写真フレームのサイズに切った牛乳パックに、両面テープを使ってフェルトを貼り付けます
次に中に入れる写真を選んで頂き、選んだ写真を両面テープで貼りつけます
最後にスパンコールやレースなどで飾り付けを行って完成です

皆さま「牛乳パックで写真立てが出来るなんてビックリ
「綺麗な飾りが一杯でどこに何を飾り付けるか迷うわ
などと仰られながら自分だけの作品を作られていらっしゃいました

おやつレクリエーション

2022-02-17
こんにちはデイサービスセンター花はなです

今日は先日行われた「オムレット」作りについて紹介します

オムレットとはスポンジケーキなどの生地を丸く伸ばして焼いたものを二つに折り、
泡立てた生クリームと果物を挟んだお菓子です

今回はホットケーキミックスを使って生地を作り、生クリームとバナナを挟みました

皆様にはバナナを切ったり、生地を作ったりしていただきました
仕上げに生クリームとバナナでトッピングを行いました

皆さま、「生クリームがたっぷりで美味しいね」、「一個といわず二個でも三個でも食べたいわ
と喜んで召し上がっていました

イベント食

2022-02-14
こんにちはデイサービスセンター花はなです

今日は11日に行われたイベント食の「天ぷらうどん」について紹介します

昼食の内容はうどん、天ぷらの盛り合わせ、もやしのナムル、レンコンのサラダ、イチゴチョコレートムースでした

皆さま、「天ぷらが美味しいね」「デザートまでついてすごく豪華なご飯だね」と好評で、月に一度のイベント食を楽しまれていらっしゃいました

梅の湯

2022-02-07
こんにちはデイサービスセンター花はなです

今回は本日行った「梅の湯」について紹介します

デイサービスセンター花はなでは毎月季節に合わせた変わり風呂を開催しています

今月は立春が過ぎ、暦の上では春が来たということで、梅をモチーフにしたお風呂をご用意いたしました

浴室には梅の写真や折り紙の梅の花を飾りました

浴槽には色々な梅の香りのする入浴剤を入れて入浴して頂きました

皆さま、「いい匂いがして気持ちがいいね」「飾りが可愛いね」など、
梅の湯を楽しまれていました
株式会社 豊寿園
〒956-0031
新潟県新潟市秋葉区新津4528番地1
TEL.0250-21-4111
FAX.0250-21-4117
デイサービス、ショートステイ、居宅介護支援事業所等、老人介護施設の運営
 
TOPへ戻る